こんにちは、石本です。
9月28日、29日、30日、10月1日に長崎で行われた日本スポーツマスターズ2024長崎大会サッカー競技の全国大会に久枝FCマスターズ(四国地域第1代表/愛媛県)として参加してきました。
35歳以上の国民スポーツ大会として行われるマスターズに46歳の自分が参加できることは、非常に貴重な体験となりました。
結果は2勝1敗で予選リーグ敗退となりましたが、全国で2勝できたことは非常に価値があることでした。
1日目 FC六ケ所35(東北地域第2代表/青森県) 2-4 久枝FCマスターズ(四国地域第1代表/愛媛県)
2日目 アンフィニVANKEI.FC(北海道地域第2代表/北海道) 1-3 久枝FCマスターズ(四国地域第1代表/愛媛県)
3日目 静岡県中西部選抜(東海地域代表/静岡県) 3-0 久枝FCマスターズ(四国地域第1代表/愛媛県)
今回の参加した感想を自分なりに3つにまとめてみました。
①モチベーションを維持
1つ目はこの年齢になっても競技志向で目標をもって取り組むことの大切さを感じました。生きがい、やりがい、仲間と同じ目標に向かって頑張ることはモチベーション維持に非常に役に立ちました。
②日常の積み重ね
2つ目は日常の積み重ねの大切さを感じました。3日目に対戦した静岡県ですが、運動量も体つきも、チームとしてのまとまりもトップクラスでした。日常からしっかりとトレーニングしておかないといけないと思うと同時に、ここまでできるんだと刺激を受けることができました。
③生涯スポーツを楽しむ
3つ目は生涯スポーツを楽しむことが元気で長生きすることの秘訣だと感じました。何歳になっても楽しめる。スポーツにはその力がありますね。少子高齢化の時代で、高齢者の労働力は今後ますます必要とされます。そんな中、スポーツを通じて、体つくり、仲間づくり、環境づくりは非常に重要だと感じました。
今年企画したウォーキングサッカーの体験会が先日始まりました。
70代、80代の方が参加していただき、笑顔もたくさんでて、楽しい話もいっぱい聞かせていただきました。10分を3本行いましたが、あっという間の30分でした。
参加者からも
「いい運動になった、次はいつ?」
という感想もあったり、FC今治の応援の話も出たりととても盛り上がりましたね。
11月にも開催予定なので、ぜひ、お待ちしております
ウォーキングサッカー
11月13日14:00-15:00
11月20日14:00-15:00
会場:中央体育館
お問い合わせ 0898-24-2351