イノシシ注意!!

  • スタッフ
  • 2020.10.09

皆さん、こんにちは。今回の担当は藤原です(^^)

9月中旬、波方公園運動場多目的広場にイノシシが出没した事例がありました。大きな滑り台のある波方公園の駐車場にはイノシシに対する注意喚起の案内があるので漠然と『この周辺にもイノシシは出没するんだなぁ』とは思っていたのですが、実際にイノシシが多目的広場を駆け抜けていったという話を聞いて心配になりました。

波方公園運動場は色々な種目の練習や大会が行われており、子供たちも多く来場されます。先日の出没は雨天の中の20時頃だったそうですが、もし日中出没すると大混乱になっていたことでしょう。

そこで、波方公園運動場の各所に愛媛県自然保護課が作成し注意喚起を行っているポスターを掲出しました。これで波方公園運動場に来場された方も多少はイノシシに対し警戒していただけると思います。

イノシシに遭遇した際の行動について、愛媛県自然保護課のホームページには次の通りとあります。

1.静かにその場を離れましょう。

2.威嚇したり、追い払ったりしてはいけません。

3.イノシシの子ども(うり坊)を見かけても、近づいてはいけません。

そして、

もし、襲われそうになったら、イノシシから見えない場所やイノシシが簡単に登れない場所に避難しましょう。

愛媛県自然保護課HP

10月から11月は1年間の中でもイノシシの出没が多い時期のようです。
もし、波方公園運動場内でイノシシを目撃した場合は、

中央体育館 ☏0898-24-2351

までご連絡ください。また、身の危険を感じ、緊急を要する場合は警察への110番通報もお願いします。