みなさんこんにちは。
朝倉海洋センターの柳瀬です。
本年もよろしくお願いします。
さて、先日B&Gのイベント後期交流会に参加してきました。
毎年1泊2日で行っていますが、今年はコロナ禍ということもあり日帰りで行いました。
毎年、県内のB&Gの子供たちが集まり夏には海で海水浴をしたり、各地域の見どころの場所で社会見学をしたりして交流を深める前期交流会や水泳大会、ヨットやカヌーで競い合うマリン大会、そして、スキーを体験する後期交流会があります。
今年はコロナ禍で大会やイベントができず、感染対策をしたうえで後期交流会を行うことができました。
毎年、久万高原町のスキーランドのみなさんにお世話になり教室を開いていただいてなかなか体験することのできないスキーやボードを子供たちが経験していました。
そして、天候にも恵まれ雪もたくさんあり思う存分滑ることができたのではないでしょうか。
今年参加した子供たちの上達も早く、転倒している子たちが少ないなと感じました。
そして、雪だるまを作っている子もいて、楽しそうでした。
私もパトロールで滑りましたが、久しぶりで感覚をつかむのに時間がかかりましたが、とてもいい経験ができました。
残念ながら朝倉海洋センターから子供たちが参加することができなかったのですが、来年はぜひ参加してもらって、雪の世界の体験をしてもらえれたらと思います。