こんにちは、今回のスタッフブログは石本が担当します。
中々、コロナ禍でやれることも制限されていますが、できる範囲で活動していければと思います。
今回は、バスケットを中心に3つお伝えできればと思います。
1.Bリーグ 愛媛オレンジバイキングスvs青森ワッツ
まず1つ目は3月5日、6日にBリーグ愛媛オレンジバイキングスvs青森ワッツの試合が今治市営中央体育館で行われました。
今年1月から愛媛FCから愛媛オレンジバイキングスのフロントスタッフになったジャンさんこと小玉桂造さんと再会。
プロスポーツを通じて、ファンサポーターのみなさまに価値を提供できることはとても素晴らしいですし、子どもたちが将来目指す場所としてこのような環境があるのはとてもいいことですね。
20年の経験があるので、顔の広いジャンさんですが、自分が愛媛FCの選手時代にとてもお世話になりました。
選手の苦労話に耳を傾けてくれて、環境を改善してくれたりといつも明るく、元気なジャンさんにサポートいただいていたのをいつまでも記憶に残っています。
バイクスでもご活躍されると思いますので、Bリーグを観に足を運んでもらえたらと思います。
私はバスケットの戦術も興味があり、フットサルやサッカーにも活かせるものだと思っています。
例えば、カウンター攻撃でも単純にカウンターでひとくくりにするのではなく、その時の数的不均衡の人数に呼び名が変わってきます。
人数が少ない場合は速攻
人数が多い場合はアーリーオフェンスと呼び、どこの数的優位を使うか、レーンのどこを走るかなど戦術もデザインされています。
外側のウイングレーンを走るのはワイドラン、中央のミドルレーンを走るのはリムランと呼びます。
どこに立てば相手が嫌がるかというポジショナルプレーもあり、半円のところをネイルと呼び、そこを相手に踏まさないとか、ゴールがある四角形の角をエルボーと呼び、相手が来なければ、脅威になるし、相手がついてくれば空いてくるスペースも出てきます。
ブロック&コンテニューは試合中でもよくみられ、ブロックとブロック外しのやり合いに勝負の隙をつく駆け引きを感じました。
サッカー界の世界の名将は他種目の戦術を取り入れることはよく聞く話なので、私もバスケの戦術を少しずつ勉強し取り入れていこうと思います。
愛媛オレンジバイキングス次回愛媛開催は
3月18日19:00山形ワイヴァンズ 松山市総合コミュニティーセンター
3月19日15:00山形ワイヴァンズ 松山市総合コミュニティーセンター
2.ジャンプ力測定
バスケといえばジャンプ力。バスケットリングは一般のもので305センチあります。ダンクシュートをしようと思えば、かなりジャンプしなければならないですね。
久しぶりに垂直飛びにチャレンジしました。
43歳の垂直跳びの平均は垂直跳び器具メーカーの資料をみると次のとおり
早速、垂直とびをしてみると結果は・・・
29センチ・・・
2回目
26センチ・・・
膝の怪我から特にジャンプトレーニングはしてなかったものの、平均値を大幅に下回る。
ということで、次回ブログ更新時に再測定ということで垂直とびチャレンジをしていきたいと思います。
やることは
①足の筋トレ
②ジャンプトレーニング
③トレーニング後のケア(ストレッチ、アイシング、栄養補給)
目指すところは平均値を上回るということでいきたいですが、とりあえず次の目標は30センチをこえるということでいきたいと思います。
とばねぇ〇〇はただの〇〇・・・
紅の豚の名セリフですね。
とべないのではなく、とばねぇ。できないのではなく、やるかどうかということですね(汗)
3.今治しまなみフットサルチーム愛媛県1部残留
バスケット戦術はフットサルにも活用することができる。フットサルよりさらに小さなコートで行われる。
2021年度愛媛県フットサルリーグ1部リーグで今治しまなみフットサルチームは7位中6位で2部の2位チームとの入替え戦をすることに。
コロナ禍で人数が揃わないということもあったり、主力メンバーが四国リーグのチームへ移籍したりと結果的には苦しいシーズンではありました。
先日、無観客、感染対策を十分にした上で、重要な公式戦は開催可能ととなったため、入替え戦が実施されました。
試合ハイライトはこちらから
なんとか、メンバーも揃い、無事に1部残留することができました。
リモートながら応援していただいた方に感謝します。
2022年も応援、サポートよろしくお願いします。
コロナが落ち着いたらジュニアを対象としたフットサルクリニックでも開催できたらいいなと思ったりしています。
おわりに
中々落ち着きがないコロナ禍。その影響もあって読書10000冊チャレンジ実施中。読書は食事と同じように毎日の習慣にすることが大事だと。トレーニングといっしょで、知識を入れること、アプトプットすることがトレーニングとなる。読書をすることで自己肯定感を高め、人生を豊かにしてくれる。
先日クラブの指定図書で読んだ本で「総理の夫」という昨年秋に映画かされた物語。
政治の世界と日本初の女性の総理大臣の話。
自分の妻が総理大臣になってしまった。どうすればいい、どう振る舞えばいい、そんな夫に行動制限がかけられたり、政治的な罠が仕掛けられたり。そんなハラハラドキドキする物語。ぜひ、映画でもみてみたいですね。読まれていない方はぜひ、読むか、見るかしてみてはとおすすめします。
そして、バスケのレジェンドといえば、折茂武彦氏。Bリーグレバンガ北海道の代表。
2020年1月18日、Bリーグオールスターに出場し14得点を挙げてMVPを獲得した。引退後の9月にオールスターゲーム最年長MVP獲得(49歳249日)としてギネス世界記録に認定(Wikipediaより)
今回はバスケットボールから刺激を受ける。プレーヤーはもちろんだが、ファン、サポーターと一体感のある会場を盛り上げ、臨場感ある試合がとても楽しい。
誰かに応援してもらいたい、誰かを応援したい、地域を盛り上げたい、それが地域にプロスポーツがある魅力ですね。
今できることを考えながらチャレンジしていけたらと思います。そしてあの言葉を胸に・・・
❞あきらめたら、そこで試合終了ですよ・・・?❝
(安西先生)