こんにちは。
今回のブログ担当は、朝倉B&G海洋センターの石井です。
みなさん、ゴールデンウィークはどのように過ごしましたか?
私は、ありがたいことに3連休をいただき、福岡へ旅立ちました♪
高校の時、一緒に下宿していた後輩とご飯に行ったり、大学の部活の先輩・後輩と会ったりしました。
ちょうど博多どんたくが開催されていて大賑わいでした。
せっかくなので、博多どんたくの様子を!
今治でいう、おんまくみたいな感じですかね。規模は少しちがうかな?て感じですが(^_^;)
久しぶりにみんなに会えて、なおかつ博多どんたくという大きなイベントの雰囲気を味わうことができて最高でした。大満足です!!学生時代は、ゴールデンウィークといえば合宿で、いつの日かゴールデンウィークに旅行に行って連休最高――と心から思えることを夢みてましたが夢が叶いました(^○^)笑
さて、前回の藤原さんからの質問「感動的だったスポーツの名シーン」ですが、、、
私の中では、リオオリンピックの吉田沙保里選手の銀メダルがとても印象に残っています。決勝で、アメリカの選手に敗れて泣き崩れる姿、試合後のインタビューでごめんなさいと謝り続ける姿には胸が痛みました。想像もできないような大きなものを背負って戦ってきたのだと知りました。吉田選手の人柄だからこそ、愛され、応援され、たくさんの人が共に涙を流したんじゃないかと思います。私もそのひとりです。吉田選手に憧れ、その背中を追い続けてきたライバルや仲間はたくさんいると思います。たくさんの人の人生に影響を与えるというのは、本当にすごいことで偉大な人だと実感しました。
熱く語ってしまいましたが、実は私も小学生の時にレスリングをしていました。
そして全国大会で最優秀選手賞をキッズの部で私、一般の部で吉田選手が選ばれた過去が!!
これは私の中でちょっとした自慢です。(*^^)v笑
では、最後に次回担当の織田さんに質問です。
「これだけは人にまけないというものはありますか?」
社会人1年目の意気込みといっしょにどうぞ!!(^_-)