みなさん、こんにちは。
朝倉B&G海洋センター柳瀬です。
最近、プールを利用のお客様から健康になるための質問をたくさん受けます。
いくつかの質問を受けてる中で、皆さんのお宅に飾り物になっている可能性があるバランスボールの使い方を少しご紹介させていただきます。
まず、自分の身長と体重にあったものを使っていただけると幸いです。
大きさは基本的に45㎝、55㎝、65㎝の3つあります。
そのなかで、自分の体にあったものを選んでいきます。
身長161~162㎝の私の場合は55㎝のボールを使っています。
背筋をしっかり伸ばしてひざが90度に曲がり腰の位置が並行であることが基本姿勢になります。
この姿勢が取れましたら、テレビを見ながらでもできます!上下動にはねてみてください。
これだけでも、体幹強化になってます。
次に腰をまわす運動です。
姿勢ただし、右にクルクル、左にクルクル
自分のペースに合わせて大きく腰をまわしてみてください。
その時におなかを突き出しすぎたり、腰をそり過ぎたりしないように気をつけてくださいね。
つぎは背中を伸ばす運動です。
ボールの上に写真のように乗ってもらい、手と背中を引きのばすように体を引っ張ってあげてください。
つぎは腹筋を伸ばす運動です。
腹筋を伸ばすことはなかなか普段しませんよね!ボールの上に寝そべってあげることで腹筋をのばすことができます。胸も開くことができリフレッシュ効果になります。
これ、意外と気持ちいのでやってみてください。
最後に足のむくみ防止です。
ボールの上に足を置いて写真のような姿勢でいたり、寝そべったりしてみてください。
日ごろ立ち仕事をしている方や、足がむくみやすい方、足を使いすぎてだるくなった方にお勧めです。
どれも、テレビを見ながらできるながら運動です!
もし、家の飾り物になっているようであれば少しずつ行ってみてください。
すぐに効果が出なくても、コツコツやっていくことで少しずつ体の中から変わっていきますよ!
体はすぐには成果を証明してくれませんが、3か月後にはあら不思議!
と変わっていってくれます。
地道にコツコツ(笑)
3か月後、半年後を楽しみにぜひぜひ体力作り、頑張ってみてください。
おまけ
こんなこともできたらやってみてくださいね!