暑いですね

  • スタッフ
  • 2018.08.04

こんにちは。

中央体育館勤務の大西です。

皆様いかがお過ごしでしょうか(^^)?
ここのところ連日の猛暑で、熱中症での被害が多発していますね。
熱中症の対策として簡単に調べたものを紹介させていただきます!

①水分、塩分補給
のどが渇いたなと思う前に飲物をこまめに飲むことや、塩分を接種することも大切なようです。特に、スポーツドリンクなどの塩分や糖分を含む飲料は水分の吸収がスムーズにでき、汗で失われた塩分の補給にもつながります。

②しっかり寝る、しっかり食べる
睡眠不足や、栄養不足は体が弱ってしまい熱中症にかかりやすくなってしまいます。
睡眠も良質な睡眠をとるために、冷房や、扇風機などを上手く活用してください。
そして、バランスのよい食事やしっかりとした睡眠をとり、丈夫な体をつくりましょう。体調管理をすることで、熱中症にかかりにくい体づくりをすることが大切です。

③日差しをよけ、冷却グッズを身につけよう
帽子を被ったり、日傘をさすなどして直射日光は避けましょう!
氷枕などの冷却グッズを上手く活用しましょう。
首を濡れたタオルで巻いたり、太ももの付け根をポケットに保冷剤を入れて冷やしたり、太い血管が体の表面近くを通っているところを冷やすと、効率よく体を冷やすことができます。

ほんの一部の紹介でしたが、皆様熱中症にはお気をつけください(*^_^*)

そしてこんな暑い夏を楽しい思い出に変えられるとっておきの場所があります!
それは・・・

プール!!

特にオススメのプールは・・・
富田海浜プールです!!

スライダープールはとても爽快ですね!


プールは8月31日までOPENしています!!
プールの詳細はこちらへ

今回私はプールの準備に少し携わらせていただき、プールの水質管理や、プールに浮かんでいる落ち葉などの掃除、歩いた時痛くないよう石など拾っておく作業などをさせていただきました(^^)

スライダーの安全確認をしている様子↓

 

この経験からささいなことでも、利用していただく方に万全な状態で安心して楽しんで貰えるよう心掛ける指定管理運営の意義と大切さを学ぶことができました!

利用している側の時は安全で、綺麗な状態が当たり前のようになっていましたが、
こうした陰ながらの努力のおかげでこの当たり前があるのだと実感しました(*^^)

これからも安全に使用して頂けるよう、スタッフ一丸となって管理をしていきます!