施設紹介

  • スタッフ
  • 2017.11.16

こんにちは。
今回のブログは玉川施設の金山が担当します。

前回の石本さんからの質問にあったように気づけばもう11月です。
年齢を重ねるにつれ、時間の経過も早くなっていくような気がします。
今年を振り返ると新しい施設を管理するようになり、日々が慌しかったですね。
来年は事前の準備をしっかりして、なるべくのんびり過ごせるのが理想です。
あと、新しい趣味も見つけたいですね。
以上、前回からの質問への回答でした。

それでは不定期にお届けする、玉川施設の紹介をしたいと思います。

まずは、柔道場

次に、剣道場

これらの施設を併せて武道場として貸し出しをしています。
柔道場と剣道場としての半面貸し出しも可能です。
主な用途としてはもちろん武道が多いのですが、武道場全体で楽器の練習をしたり、講習会を開催したり様々です。
市内の武道場では珍しい空調も完備していますので、夏場冬場でも利用しやすいです。

まだまだ知らないだけで便利な施設はたくさんあります。
体育館だからスポーツしか使用しちゃダメってことはないです。
イベントをしたいけど場所がない。そんな時は体育施設を探してみてもいいかもしれませんね。

最後に次のブログ担当の伊賀上さんに質問です。

今、夢中になっていることはありますか?

ちなみに、僕は姪っ子に夢中です。笑