こんにちは(*^^*)
中央体育館の織田です‼★
みなさんお元気ですか?梅雨が明けてから、とても暑い日が続いていますね…
今年のお盆は、なかなか外出ができないと思いますが、みなさんは何をして過ごされる予定ですか?
コロナウイルスも6月頃は落ち着いてきたな~と思っていたのに…今の感染者数は恐ろしいですね((+_+))
愛媛県でも感染者が増えてきているので、感染予防対策をしっかりして体に気をつけて頑張りましょう!
私は、バレーボールをしていますが再開したと思ったら、またお休みに入り、コロナ太りで悩んでいます( ;∀;)
このままだと恐ろしい体型になりそうなので、スクワットだけでもやってみようと思い、なんとか2週間くらい続いています(笑)
あと何日続くのか…頑張って続けてみます!笑
クラブのYouTubeにもトレーニングやストレッチ動画があるので、参考にしてみようかと思います!!
気になる方は、YouTubeで“今治しまなみスポーツクラブ”を検索してみてください!
最近のいいネタがないもので、プライベートのことになりますが、少し書かせていただきます!
4月頃からおうち時間が増え、料理をほんのちょっとしてみたというお話を前回のブログで書かせていただきました。
今回は、ちょっと写真を載せてみます。何も映えを狙っていない写真だったので、おしゃれではありませんが、そこは気にしないでください(笑)
キーマカレーは、スーパーでルーが並んで売っているのを見て、美味しそうだと思い、作ってみました。
さっぱり煮は、火加減が少し強かったみたいで、あまりさっぱりしていませんでした。
ほうれん草のごま和えは、好物なので自分好みの味になり、満足でした!が、ほうれん草の量は家族3人分にしては少なかったです。
なんの統一感もない3品で、おしい点が多い仕上がりになりましたが、両親が喜んでくれて嬉しかったです(*^^*)
ただ、私が普段しないこと(料理)をすると、なぜか雨が降ります。。。すみません_(._.)_
時々するようにしないといけませんね!!!
滝沢カレンさんの料理本を購入してみたので、また挑戦してみます!
最後に、自粛期間にテイクアウトしたものを一つ。
毎回お肉。。失礼します(笑)
牛せせりステーキ丼です!これで1,000円+税!!大満足でした!
まだまだコロナは油断できませんが、この期間をマイナスに捉えず、何かできることや新しい楽しみを発見できる時間にできたらなと思います。
コロナもですが、熱中症も心配な時期です。感染予防対策、熱中症対策を行い、元気に過ごしましょう!
最後までお読みいただき、ありがとうございました★