皆さんこんにちは。今回は藤原が担当します(^^)
3月半ばまで記録的な寒波がやってきていたのに、23日の日曜は初夏の陽気。春はどこにいったのでしょう??
家族で応援している男子プロバスケB2リーグの愛媛オレンジバイキングス(バイクス)は、3月15日(土)16日(日)と今季初の連勝となりました!!
15日は、妻も仕事が休みだったので、息子を連れて会場で応援していました。一進一退の試合展開で第4Q残り3秒で3点差負け。今日も負けたかなと思っていたら、奥田選手の放った3Pブザービーターが決まり同点になった際は、バイクスのブースターは一斉に立ち上がり、まるで勝ったかのような盛り上がりでした♪
そして延長で勝利したのですが、実はブザービーターが決まった瞬間を、あいテレビで3月22日(土)に放送されたバイクス応援番組『BE WITH バイクス!!』に家族揃って隅っこの方に映ってました!(^^)!息子の喜び様がカッコよかったです笑
さて、前置きが長くなりましたが、今回のブログでは、大西衣黒運動場での作業の様子をお伝えいたします。
衣黒運動場には、グランドとテニスコートがあります。そのグランドの民家側に張ってあるネットから飛び出すように、雑草が成長した木の枝が飛び出すようになっていたので伐採しました。
また、テニスコートのネットの白帯が傷んでいたので張り替えたり、補修テープで修繕したりしました。
そして、大西衣黒運動場では、昨年末に新たに公衆トイレが新設されました。そこで、それまでトイレだった場所が倉庫となったので、これまで屋外フェンスに立てかけていたコートブラシやレーキ・トンボをその倉庫で保管するようにしました。
衣黒グランドをご利用の際は、グランド整備後、長年の癖で屋外に立てかけてしまいそうですが、ぜひ倉庫の中に分けて保管していただけたらと思います。
最後に、今治市桜井・朝倉地区の山林火災では、愛媛県内外から駆け付けた多くの方々が夜通し消火活動にあたられております。被害に遭われた方々にはお見舞い申し上げますとともに、一刻も早く鎮静化することを願っています。