みなさんこんにちは。今回は植村が担当します。
少しずつ暖かくなり、運動しやすい気候になってきましたね。
前回ブログ担当時には健康管理について書き、積極的に身体を動かすことを促していましたが当の自分があまり動かせていません。
来年度の目標! 「週3回のランニング」をここに宣言します。まずはここからですね。
話は変わりますが、先日用があり地元に少し帰省していました。
母校のことが気になったので、ほんの少しよってみると…
なんと人工芝にグランドがリニューアルされていました。
しかも暑熱対策での散水機能つきとのこと。
現在では人工芝のグランド珍しくなくなりましたが、私が通っていた頃はまさに土のグランド。
雨でも土のグランドでトレーニング、泥だらけになっていたのを思い出します。
環境の変化や、それに伴う周りの変化など様々なことがありますがまずは感謝すること。
今のグランドでは、天然芝と人工芝のハイブリッドグランドがあるそうです。
そんなことが可能なのか?と思うようなことが現実になっていますが、やはり天然芝ピッチが気持ちいいもの。
Jリーグで使用するスタジアムでもハイブリッド芝のスタジアムが使用される日も近いかもしれませんね。
本当に恵まれた環境になってきています。
今治には桜井海浜ふれあい広場、新都市スポーツパークにも人工芝グランドがあります。
サッカーをするには最適な環境ですが、更にスポーツができる環境が整い今治がスポーツで活性化されるよう努力していきたいと思います。