スポーツパーク テニスコート作業

  • スタッフ
  • 2024.10.10

皆さんこんにちは。今回は藤原が担当します。

先日、スポーツパーク テニスコートのポールを埋め込む穴に溜まっている砂の除去を、スポーツパークと朝倉のスタッフの方々と一緒に実施しました。

なぜ砂の除去が必要かというと、ポールが埋まっている穴の隙間に砂が堆積していくとポールが浮き上がり、テニス・ソフトテニスの公式ルールよりネットの位置が高くなったり左右の高さが合わなくなったりするからです。

ポールを埋め込んでいる穴は砂が噛んでいるため人力でポールを引き抜くのが難しく、今回はチェーンブロックという工具を使用し引き抜こうと段取りしていました。しかし、この日は雨上がりで砂が柔らかくなっていたため、いつも通りつるはしやハンマーをテコのように使用し人力で抜いていくことができました。

ポールを抜いた後は、専用工具で穴から砂を掻き出し、再びポールを穴にはめ込んでいきます。

  

この日は曇空で、日中の最高気温も22℃程と作業をするには涼しい日だったので、全16面で32本あるポールのうちの15本を抜いて砂を掻き出す作業を順調にこなすことができました!!

10月に入ると長かった夏がようやく終わり、秋の気配を感じます。日中と夜間の寒暖差が大きい時期ですので、皆さん体調には気をつけ秋を満喫しましょう!!