こんにちは、はじめまして!
4月からNPO法人今治しまなみスポーツクラブで働かせていただいています、東日向子(あずまひなこ)です。
今治市営中央体育館に勤めています!よろしくお願いします。
はじめましてなので、簡単に自己紹介をしたいと思います。
まず、出身地が鹿児島県の離島、沖永良部島という小さな島出身です。とても自然豊かで、島の周りは綺麗な海に囲まれています。遊ぶところは海!みたいな環境で15年間暮らしました。
兄の影響で小学校4年生からサッカーを始め、中学、高校、大学、そして現在に至るまで続けています。
島には、女子サッカーチームがない為、高校から鹿児島本土にのぼりました。大学では山口県に行き、そして現在は、FC今治のレディースチームでサッカーをさせてもらっています。
今回のブログは、今までの私のサッカー歴についてお話しさせていただきます。
まず、今でこそ女子サッカーがメジャーなスポーツになりつつありますが、私がサッカーを始めたころは、女の子がサッカーするの?というような目がたくさんでした。そんな中始めた私は男の子に混ざってボールを蹴っていました。
本格的に女子チームでプレーしたのは、高校からでした。全国でも上位に入るぐらい厳しい学校で、今では考えられない、携帯なし生活を3年間送りました。その甲斐あってか、結果を残すことができたのでよかったかなと思います。
そのまま大学でもサッカーを続け、インカレという大きな大会でベスト4という結果を残せたのは今までのサッカー人生で1番嬉しかったし、感動しました!!
現在所属している、FC今治ひうちレディースはまだできて、3年目という若いチームですが、縁あって加入させてもらえたので昇格の為に頑張りたいと思います。
興味がある方は、試合などを観に来てもらえると嬉しく思います(^^)
色々話しましたが、まとめるとサッカーが大好きで、好きなことをずっと続けているという感じです。笑
なので、サッカーの話なら、なんでも話せるので気軽に話しかけてください!
もちろんサッカー以外のスポーツも好きなので大丈夫です!
前回の藤田さんからの質問に答えたいと思います。
「今治に来てビックリしたことや、初体験等あれば教えてください。」とのことだったのですが、
今治に来てびっくりしたことは、これもサッカーの話になるのですが、FC今治のホーム戦の観客数が毎回2000人を超えるのがとても驚きました。地域一体となって応援してもらえるのは選手にとってはとても有りがたいことだと思うのでとてもいい環境だなと思います。
まだ今治に来て2カ月ちょっとで、どこにも観光に行けてないのでこれからたくさん観光などに行きたいと思います。
最後に次のブログ担当の石本さんに質問です。
いよいよ今月に開幕するロシアワールドカップでの西野JAPANの結果はどうなると思いますか?
石本さん独自の予想、期待しています!