これをみたことありますか?

  • スタッフ
  • 2020.02.20

みなさんこんにちは。
朝倉海洋センターの柳瀬です。

だんだん、春の足音が聞こえる中で月曜日の雪の吹雪はまだまだ冬を感じさせられるものがありました。
選抜コースの子供たちは、雪が積もることを楽しみにしていましたが・・・残念でした。
積もることなく終わってしまいました。

さて、みなさんこれをみたことありますか?
この風車みたいなの!

これは、もぐらが穴掘りをするのを対策するものです。
今、もぐらが活動するするこの時期にふれあい交流センターにたくさんの穴が大量発生します。
そのもぐらが竹を通じて感じる振動がとても嫌いでどっかに移動します。
この風車がある周辺は穴がなくなりました。
しかし、、、もぐらもとても賢く、風車がないところに新たな穴を作っています。

この風車は手作りで職員の方が作ってくださいました。
竹とペットボトルがあればできますよ!(^^)!

プールが使えない状態で保護者やたくさんの方が協力をしてくれているおかげで選抜コースの子供たちはいつも以上に一生懸命頑張っています。
いつもなら、少しずつイベントを入れたりして練習に取り組んでいましたがなかなかしてあげることができなかったので、久しぶりに内緒でイベントを実施!
2月14日はバレンタインということで、バレンタインマッチレースを行いました!
商品は

メダルチョコ
まさかまさかの出来事だったので、子供たちは爆笑。
今度は大会でもらえるようにがんばるそうです!