○○の秋

  • スタッフ
  • 2019.10.04

こんにちは!
今回のブログ担当は、中央体育館の織田です★

10月になり、今年もあと3ヶ月になりました。早いですね~
まだ日中は暑く感じるときもありますが、朝晩は涼しくて過ごしやすいですね!
体調を崩さないようにお気を付けください(^^)

10月1日から増税!10%になりましたが、みなさんは増税前に良いお買い物はできましたか?
私の増税前にした一番高いお買い物は・・・です!
1年目の頃から、ずっとスタッフのみなさんに「買います、買います。」と言っていたのに、買ったのは3年目突入の時。。“買う買う詐欺”なのでは、と思われていました(笑)
車を買ってから、外を歩くことは少なくなりましたが、自分の車で遠くに行けるようになったので、とても楽しいです(*^-^*)

突然ですが、みなさんは○○の秋というと何を思い浮かべますか?
私は、“スポーツの秋”と“食欲の秋”この2つですね!
秋らしい食べもの…母の作った芋炊きを食べました!あと、栗をいただいたので食べました。
先日は、ZIPで紹介された宇和島のお店まで鯛めしを食べに行ったり、食欲の秋楽しんでおります。

□■□宇和島鯛めし□■□

食欲の秋もなのですが、なによりスポーツの秋ですね!
涼しくなってきて、とても運動しやすいです!この間何年振りかに30分走りました。次の日は筋肉痛がすごかったです(笑)
今テレビでは、バレーボール・ラグビー・陸上などが放送されていますね!
やって楽しむスポーツの秋もいいですが、観て楽しむスポーツの秋もいいなと思います(*’▽’)

私はバレーボールが大好きなので、放送がある日は楽しみで仕方がありません!
バレーボールを観るのは、“男子”と“女子”どっちが好きか。という話題によくなります。
男子には、ラリーがあまりなく、すぐにズバっと決まる迫力に、たまにあるラリーがハラハラドキドキする、点が決まったときにこちらまで伝わる喜びの大きさ。女子には、ラリーが続く分みていてわかりやすく、1回1回ドキドキして、応援したくなる。パワーではなく、コースを狙った攻撃だったり、変化するサーブなどが魅力かなと私は思います。
私は、男子の方が好きですが、やはりどちらも好きです!
9月15日~9月29日で女子は終わりましたが、10月1日~10月15日で男子が放送されます。
石川選手や西田選手など注目選手の活躍、清水選手や福澤選手のようなベテラン選手のプレーなど…とても楽しみです!
外国人選手も、背が高くてかっこいい選手がたくさんいるので、そこも注目です(^_-)-☆

私の応援している選手は、堺ブレイザーズ所属の高野直哉選手です★
ずっと応援している選手なので、今回全日本のメンバーに選ばれ、本当は、会場で応援したかったのですが、テレビの前で応援できるのがすごく嬉しく、楽しみです!

□■□高野選手□■□(1枚目:1年半前、2枚目:2年前)

バレーのことになると、熱が強くて話が長くなりがちですが…
バレーボールやラグビー、陸上などなど…みんなで応援しましょう!!